投稿

2025の投稿を表示しています

映画・侍タイムスリッパー

  侍タイムスリッパー 映画 2024 チャンバラコメディ Amazonプライム 幕末の侍、三人が剣を交えている時、雷に打たれ、現代の時代劇撮影所にタイムスリップ! 久しぶりに時代劇ではないのですが、時代劇、チャンバラ活劇を見た。そんな気分。 自分は存じ上げませんが、出ている俳優さん達がいい味をだしています。 徐々に現代に馴染んでいく主人公のの高坂新左衛門。時代劇の斬られ役として生きていくのですが、幕末のいろいろな記憶を背負ったままの演技が受けて、いろいろな撮影に呼ばれる事になります。 そんな中、先にタイムスリップして大物俳優になっていた宿敵の風見恭一郎と映画を撮る事になる。 悩んだ末に申し出を受けるが、最後の立ち回りは真剣で行おうと提案、それが受け入れられ・・・ 知らないところに一人、ぽつりと。 そして、精一杯生きていくが、心の中には葛藤も。 恭一郎との立ち回りも葛藤の中、出した答えが良かった。 その時代、国のために精一杯生きてきた、それでいいじゃないか。 それで良かったじゃないか。今からは、今から精一杯生きよう。 そんなメッセージだったと思います。 主人公の高坂新左衛門役の山口馬木也さん、見た目は吉幾三、喋りは博多華丸・大吉でしたwww 笑いあり、感動あり の映画でした。 作り手の熱、熱、熱がすごく伝わってきます! 最後の最後、あははははと笑ってしまいました! ぜひ、一度見てもらいたいです! おすすめです! 侍タイムスリッパー

映画・ディープ・カバー〜即興潜捜査〜

イメージ
ディープ・カバー〜即興潜入捜査〜  映画 2025年 アクションコメディ Amazonプライム   即興劇の教室を開いているカット(女性)と生徒で俳優のマーロン、自分を変えたいと思って教室に参加したIT技術者のヒュー。その3人が、警察に雇われ、潜入捜査に!  すぐに終わると思った捜査が、自分たちの演技をするたびにどんどん深みにはまっていきます。機転と勘違いから麻薬ディーラーに気に入られますが、あることから犯罪組織のボスと対決へ!  犯罪組織のボスはイアン・マクシェーン。映画、  ジョンウィック  のホテルコンチネンタルの支配人だった俳優。出てきた瞬間に、思わず声が出ました!この人が悪い人!詳しくは言いませんが、悪い人です、はい。  物語中盤には、自分のことを他人に説明する場面が。そこで、自分自身と向かい合ったのかもしれません。  でも見てると一言多いなー、それがなかったらスムーズに事が運ぶのになーなんて思いながら見ていました。  コメディなので、最後はゆるーく終わります。    まー、見てみようかと思って見るくらいが、ちょうどいいと思います。 ディープ・カバー〜即興潜捜査〜

映画・ハイジャックゲーム

ハイジャックゲーム 映画 2017 アメリカ Amazonプライム 主人公は女性FBI捜査官のグレチェン・ブレア。 乗った飛行機がハイジャックされ、その原因が・・・ 敵役に見たことがあるなーと思っていたら、ドルフレングレンでした! 内容はというと、惜しい惜しい映画。というしかない。 もう一つ何かの要素があれば! アクション、どんでん返しもあるのですがも一つなにか欲しい・・・ 後半、動いている飛行機から乗客が逃げるのですが、それは死ぬぞ!という状況・・・ まー見てみよっかなーというくらいので見てもらえればいいと思います。 ハイジャックゲーム

ちょっとちょっと小説・コーヒー

イメージ
  2年ほど前、朝のコーヒーを飲もうとカップを見ると、小さな男が短パン姿で泳いでいた。 「あなたが淹れるコーヒーは、泳ぐのにとてもいい温度で、香りもいいんです。」 と、背泳ぎをしながらにこやかに話しかけてきた。 コーヒーカップのフチからフチまで、行ったり来たり。クロール、平泳、バタフライなど、様々な泳法を見せてくれた。 「今から潜るので、時間を測ってもらえますか?」 と、立ち泳ぎをしながらワタシに話しかけてきたので、無言で頷き腕時計を準備した。 「では!」 と一言残して、小さな男はコーヒーの中に消えていった。 ・・・ずいぶん時間が経つが、未だに男は浮かび上がってこない。 ワタシは日課のコーヒーが、いまだに飲めずにいる。

TVドラマ・ヴァニーナ カターニアの殺人課

  ヴァニーナ カターニアの殺人課 TVドラマ 2024 イタリア Amazonプライム 最近よく見る、地中海を舞台にした刑事ドラマです。 舞台はシチリア島。 主人公は美人女性副所長のヴァニーナ。鋭い洞察力とリーダーシップで事件を解決に導きます。 ヴァニーナの背景も複雑で、子供の頃お父さんを目の前で殺されてしまいました。その犯人を捕まえるために警官になり、若くして副所長に。 その後も結婚、離婚をし現在に至るが、まだまだ不明なところがあります。 今後、明かされると思います。 ヴァニーナは的確な指示で様々な事件を解決します。それも、小さな矛盾点を見つけて。 考察するところがいいです。はっと気が付き、即行動に移す身軽さ。 あんな副所長になら、捕まってもいいかも!www そして事件が解決したか?と思ったら、まだまだ終わってない! では、真犯人は? このドラマで目を見張るのは、それぞれの捜査員の服装。 みんな自由な服装で操作にあたっています。 それもおしゃれさんです! そして、ヴァニーナの車もイタリア車ではなく、なぜかminiのオープンカー!? 登場人物も、奥さんと離婚し冴えない、でも行動力のある男性刑事、ミリタリー好きで映画好きな恰幅のいい若い刑事、ヴィーガンで今の所長と付き合っているバイクを乗り回す女性刑事、本当に明るくその上ちょっと受けてるラテン系の男性刑事。 みんな、ボス、ヴァニーナに絶大なる信頼を置いています。 他にも魅力的な人物がたくさん登場します。 見ることができるのはシーズン1の4まで。 話の地中でおわっているので、続きが非常に気になります。 公開は2024年4月でしたので、そろそろ続編が見れるようになってもいいんじゃないかな? 主人公であるヴァニーナ役のジュシー・ブシェミは元ミスイタリアだそうです!美人さんです! シチリアの町並み、魅力的です! ワイン片手にチーズでもかじりながら見るのをおすすめします。 ヴ ァニーナ カターニアの殺人課

映画・ベテラン凶悪犯罪捜査班

映画 2025年 韓国 Amazonプライム 久しぶりの韓国映画(^^ 前作、ベテランのシリーズ2作目 ベテランの俳優に混じり、パクソヌ役のチョン・ヘインが出演。 連続殺人事件。それも法では捌くことができなかった悪人達が、次々ネット上で指名され、殺されていきます。 事件とは別に、ネット上での拡散、デマの拡散、その情報の無責任、そのことで再生回数を増やし、名声、お金を得る、日本と同じだと思いました。 本当に真実か?それを確かめずに暴走する犯人。 ネット上では間違いでは?はなくなり、間違いであっても肯定されていきます。 すごく怖い。 少し前のなんたら党の党首の無責任な配信を思い出しました。 受けて側も考えないと、もしかすると次は自分かもしれません。 自分が本当に違っても、それを受け入れてもらうことが出来ないようになります。 そんなことを考えた映画でした。 でも、主人公のソ・ドチェル(ファン・ジョンミン)はタフですwww アクションも抜群ですね。若返った感じがする。整形したかな?www すこし内容が怖くて、ツッコミどころも多々ありますが、面白い映画でした。 前作のベテランも見てみてください! ベテラン凶悪犯罪捜査班

映画・ショウタイムセブン

  映画 Amazonプライム 阿部寛氏主演の映画。 発電施設テロ事件を起こした犯人の真の目的は何なのか? 物語はリアルタイムで展開していきます。 元人気キャスターの折本(阿部寛)は、この報道を契機に再起を目指しますが、その先には一体何が待ち受けているのでしょうか。 最後の6分間には、折本の狂気が露呈します。 視聴率を稼ぐためなら、何でもありという考え方を突きつけられる作品です。 現在の TV ドラマ、キャスターにも繋がるんだろうか・・・ ショウタイムセブン

映画・U・ボート オペレーション・シーウルフ

映画 Amazonプライム 潜潜水艦と駆逐艦の心理戦を描いた作品として、手に汗握るような緊迫感と、先を読むことのできない読み合いを期待をしていましたが・・・ ニューヨーク、アメリカ本土への攻撃のために向かったUボートの船団。 攻撃されるUボート。艦長の指示なしに勝手に動いてまう副官。 ケスラー・ハインリッヒ館長はなぜアルコールに依存しているのか、など物語りの大きな要素、そしてストーリーの細かい繋がりもわかりにくかった。 物語の最後、ニューヨークへの攻撃を行わなかった理由については、艦長の心情や過去の辛い経験が影響していると推測されますが、より明確な描写があればよかった。 作品全体を通して、戦争に対するアンチテーゼを感じさせる場面があります。 最後の駆け足感がもったいないと思う作品でした。 見るなら、トムハンクス主演の”グレイハウンド”がおすすめです。 駆逐艦艦長という主人公の立場は異なりますが、緊迫感あふれる駆け引きが魅力的な作品です。 U・ボート オペレーション・シーウルフ

映画・ザ・コンサルタント1、2

  映画 Amazonプライム いつものようにAmazonプライムで映画を物色していると、おすすめにコンサルタント2がでてきました。 以前、コンサルタント1を見ていて、大変面白かったのですぐさま視聴。

僕は猫 その2

  僕は猫。 今日は新しい発見があった。 いつもの散歩道を歩いていると、水の上をスイスイと滑るように動く小さな虫を見つけた。その動きに目を奪われて、しばらくじっと眺めていた。 「これは捕まえられるかも!」と思って、そっと前足を伸ばした。 でも、虫は思ったよりも素早くて、気づけばバランスを崩してしまった。 どぼん!田んぼの中に落ちてしまったんだ。 泥んこになったけれど、なんだか楽しい冒険だった。 今日もまたひとつ、僕の猫ライフにユニークな思い出が増えた。

TVドラマ・カリートス地中海の犯罪辞典 シーズン1

TVドラマ Amazonプライム 舞台はギリシャ・アテネ。パルテノン神殿の美しい夜景が印象的です。 主人公は昔気質で真実を追求する警視、ちょっと太めのコスタス・カリートス。 自分の老後を心配し、大臣に忖度する上司、指示がないと仕事に身が入らない部下達。 そして、カリートスを支えるスリムで美しい妻と聡明な娘を中心に物語は展開されます。 妻に頭が上がらないカリートスの姿は、どこの国にも共通するのかもしれません。 日本のドラマでは1話完結の形式が多いですが、海外のドラマは数話にわたって物語が続き、最後までつながっていることが多いです。 その分、視聴者を飽きさせない展開が魅力です。 銃撃シーンなど派手なシーンはありませんが、複雑な物語展開で視聴者を惹きつけます。 ただし、字幕で視聴したため、登場人物の名前が複雑で、関係性が把握しづらいと感じました。 登場人物の関係性がより明確であれば、より深く楽しめたと感じます。 それを差し引いても、このドラマは面白い! 刑事ドラマがお好きな方にはぜひおすすめしたい作品です。 カリートス地中海の犯罪辞典 シーズン1

育成AIで画像を作ってみた

イメージ
 こんにちは。最近、Macでもアップルインテリジェンスが搭載され、自分の書く文章も校正や”プロ”、”フレンドリー”などに変換してくれます。自分も何度も使っていますが、なかなか面白いものです。しかし、ある程度複雑になると、チャットGPTに任せますと、Apple intelligenceはすぐに譲ってしまいがち。頑張ってちょうだい、Apple intelligence! さて、画像を育成出来るソフトがあるか検索したところ、「canva」に辿り着きました。 canva 無料でも使うことができたので、さっそく試してみました。 ・茶虎猫 畦道散歩 飛ぶカエル ちゃんと、カエルが羽を広げて飛んでいます😆 ・広大な古代都市 建物 鳥瞰 これは結構いい感じです。こちらが思っていたイメージに近い。 ・60代女性 カレーを食べる ※イラストにて どこかで見た画風です。60代にしては若々しい体で、アジフライを食べてるのかな?丼はカレー丼?皿にもカレーライス?大食漢の女性ですね。 料理が終わって直ぐに食べてるのか?、お店をやっていて、休憩中? なかなか面白い結果でした。 数個の単語で、ここまでやってくれるのはすごく面白い。いかに自分が思ったイメージに近づけるか、言葉のチョイスがこちら側にもとめられます。 楽しいので、皆さんもぜひやってみてください! canva

映画・焼肉ドラゴン

  映画 20118年上映 Amazonプライム 日本と韓国の俳優さんが出演しています。 1970頃の大阪。伊丹空港付近にある、在日の方が営む焼肉屋が舞台の映画です。 もっと、料理の話が出るかと思いきや、焼肉屋さんの家族の話でした。 くすりとするところもありましたが、とっても考えさせられる映画です。 物語の最後の方、立ち退きの要求に、お父さんの心からの叫びが全てを物語っていると思います。 自分にとってはちょっと重めの話でした。 焼肉ドラゴン

僕は猫 その1

  僕は猫。 田んぼが一面に広がる、静かな村で暮らしてるんだ。 住んでる人も少なくて、のんびりとした時間が流れてる。 そんな環境で、僕の日々の楽しみはなんといっても散歩。 穏やかな風に揺れる稲穂の香り、足元をすり抜ける小さな虫たち、そして遠くの空を舞う鳥たち。 すべてが僕の冒険の舞台だ! 家には優しい飼い主がいる。ちょっと間抜けだけど、僕のことを大切にしてくれる。 時々、おもしろい失敗をして僕を笑わせてくれるのも魅力のひとつ。 そんな飼い主のそばで、安心してゴロゴロと喉を鳴らす時間も、僕の大切な日常!。 田んぼの風景と飼い主の温もりに囲まれて、僕は今日も幸せな猫ライフを心から満喫してる。