金沢輪島氷見旅行記06_輪島の朝市へ
今回は2人で、石川県の金沢と輪島、そして富山県の氷見に行ってきました。
旅行期間:2023年9月9日〜2023年9月12日
日課の朝の散歩に行ってきました。
生暖かい風、ちょっと曇り空。
日が登り始めるとあっという間に暑くなります。
朝市通りのところまで海岸沿いに歩きます。
路地を巡ります。
こういう路地が好きです。
小さな狭い道の先に何があるのか?
ワクワクします(^^
朝市通り。
まだ、お店は出ていません。
マンホールの蓋。
輪島塗がモチーフだと思う。
太鼓!
そうそう、昨日聞いた話では、この辺りは太鼓が有名だそうです。
泊まったホテルでも、昨夜演奏が行われていました。
見てないのですが・・・
内部の間取りはどうなってるんだろう?
中を見てみたい。
ホテルの近くに航空自衛隊輪島分屯地があります。
隊員の方が海の写真を撮っていました。
泊まった部屋から見える風景。
お風呂へ行きます。
昔懐かしい、よく言えば、レトロな脱衣室(^^;
浴室は広く、日本海に向けて大きな窓がありました。
朝、早めの時間だったんですが、何人か入浴されていました。
・
荷物をまとめ、チェックアウトして、朝市に向かいます。
・
車は海沿いの有料の駐車場へ停めました。
そこから歩いて3分ほどで朝市通りへ。
早朝とは違い、お店が出ていましたが、
月曜ということもあり、人もお店もまばらな印象です。
遅めの朝ごはんを食べに行きます。
・朝市さかば さん
どれにするかな。
・能登丼と塗師屋飯
焼きたてのサバ、塩辛、卵焼き、ザ朝ごはん!
・軽く漬けたブリ丼とアオサの味噌汁
これも美味しい!豪華な朝ごはん!
身はぷりぷり。ちょうどいい漬け具合です。
・
美味しかったです。
ご馳走様です。
・
日本一のフグの握り寿司
ひよこみたい😆
シコシコした歯触りで、美味しかったです。
お隣のお店、・廣瀬屋さん
ハスキーボイスの女将さんがいらっしゃて、
いろいろ説明してもらいました。
夫婦ばし、買いました!
・
金沢市内へ向かいます!
・



コメント
コメントを投稿