クチン旅行記_01_広島から博多へ
今回は、マレーシアにあるクチンへ向かいます。
旅行期間:2023年12月27日〜2024年1月3日
クチンへは柔道の関係で、何度も訪問させてもらっていて、今回も柔道の先生と一緒に4人で向かいます。
やっとコロナ期間があけて、ひさしぶりの訪問です。 (嬉しい!)
いつもは関西国際空港からマレーシア・クアラルンプール、クアラルンプールで乗り換えてクチンへ向かうのですが、渡航時期や、昨今の情勢があるんでしょうか?航空機の運賃(いつもはマレーシア航空)が非常に高く(全部で27万円ほどでした)、今回は博多空港からシンガポール、シンガポールで乗り換えてクチンへ向かうルートとなりました。
帰りも、クチン、シンガポール、名古屋セントレヤ空港へ帰国するというルートとなりました。
・今回の旅行代金(運賃のみ)です。
| 航空機代(往路) | 福岡-シンガポール-クチン | 160,000 |
|---|---|---|
| (復路) | クチン-シンガポール-名古屋 | |
| 空港諸税 | 9,000 | |
| JR運賃 | 広島駅 - 博多駅 | 9,830 |
| 名古屋駅 - 広島駅 | 15,210 | |
| 名古屋鉄道 | 中部セントレヤ駅 - 名古屋駅 | 890 |
| 宿泊代 | 福岡空港付近 | 15,100 |
| 合計 | 209,930 |
いいお値段です・・・(^^:
何年か前ですが、夏場に行った時は往復約15万円程度で行くことができました。
今回の荷物。グリフィンランドのスーツケースアルミフレームのMサイズ、バックパックはミレーのEXP35、下部に靴が入れられる。bellroyクロスボディバッグ6L、これにパスポートなど入れます。
一緒に行く皆さんとは博多で待ち合わせになったので、1人で向かいます。
まずは広島駅へ!
ちょっと早めに出たので、広島駅近くで旅の無事を願って一杯(^^
新幹線で、博多へ向かいます。
博多駅に着きました。
もしかすると、新幹線で博多に来たのは初めて!
ホテルは駅から歩いて2分ほどのホテル。
綺麗な部屋ですが、何故か喫煙室で予約されていました・・・
私はタバコを吸いません・・・
荷物も置いたので、晩御飯を食べに行きます。
一度食べてみたかった鶏皮を求めて・・・
・博多とりかわ大臣 さんへ
仕事納めなんでしょうか?
店内はほぼ満員!
なんとかカウンターに座ることができました。
・
生ビールともろきゅうを注文
そして・・・
念願の鶏皮。塩とタレ。
食べて納得、美味しい!
タレは味が染み込み、塩も塩加減がバッチリ!
どちらも表面がサクサクになるように焼かれています。
いくらでも食べられます!
これ、キャベツのタレ。これも美味しいんです!
広島ではほぼ見かけない。
どこでも売って欲しい。
具材は、錦糸卵、小口ネギ、紅生姜、高菜、蒸し鶏
おにぎりに鶏がらスープがかけてあります。
全部混ぜます。スープがあっさりで、生姜が効いてる。
これも美味しい!
ご馳走様でした!
生ビール2杯飲んで、だいたい3,000円ほどでした。
まだ、食べられそうなので、
ラーメンを食べに行きます!
近くにあったラーメン店
・めんくいや さん
豚骨ラーメンと
餃子を頼みました。
豚骨細麺は美味しいね。
今日はこれでおしまい。
明日は飛行機に乗ります!


コメント
コメントを投稿