投稿

発言は無くなるのか?

最近、発言に関することが話題にのぼることが多い。 人を思うことが無く行われる発言。 お詫び、撤回、を行えば、すべてがなくなり、リセットされる・・・ そんなはずは無い! 日本には「言霊」という考えがある。 言葉には魂が込められ、相手に届くという考え。 言葉を贈られた側の方が、発言者がお詫びし、撤回したら、心の傷が癒されるのかといえば、お詫びに関してはある程度の許す心は芽生えるかもしれないが、全くなくなることはないはず。 人を思うイマジネーションの無い方々、そんな方々が日本の中枢を担い、政治を司っている。 大丈夫なのか? そんな発言をした以上は、政治家を辞める位の意気込みで政治に携わってもらいたい。 (^^)/

レザークラフト27

イメージ
pまたまた 久しぶりの制作。 今回は、パスケース。 見せる必要のないカード式なので、この形に。 使う日を楽しみにしています! (^^)/

久しぶりの本屋にワクワク

イメージ
久しぶりに本屋に行きました。 仕事関係の本を楽しみに。 TADAO ANDOのGA本を立ち読み。 久しぶりに、建築物の作品集を見ました。 楽しい(^^) でも、購入したのは ホットプレート黄金レシピ2 1と悩んだのですが、こちらにしました。 ホットプレート、活用しますよ! (^^)/

始まったけどね

イメージ
マイナンバー、始まったんですね。 全国民管理情報制度。 全てが国に管理される。 今後、ネットとかで数字の入力の必要が出てくるんでしょうね。 それで、一文字間違えて全く他人に迷惑がかかったり^^; 知らない請求書がきたり・・・ どこであってるかどうか確かめるんだろう? 非常に重要な番号なのに。 どこに行くのか? 日本は! (^^)/

円熟 全粒粉

イメージ
円熟、ちょっと気になる言葉の響きです(笑) たまたまスーパーで見つけたのがこれ パン、円熟-全粒粉です。 持った時、ずっしりと重さを感じました。 早速焼いてみます。 何故か半円型なんですね。 カンパーニュのイメージかな? 食べ応えがあります。 自分が鈍感なのか、食べ比べていないからなのか?あまり違いが分からない^^; 強いて言えば、若干のざらつきがあるように感じました。 次はチーズやトマトなどのせて食べてみようと思います。 (^^)/

汁無し担々麺

イメージ
汁無し担々麺が好きで、イロイロ市販品を試してみました。 その中で一番と思うのがこれ、 これは万人に受ける担々麺。 これに自家製の肉味噌、温泉卵、ネギを乗せると・・・ こんな感じ(^^) 混ぜて混ぜて混ぜて・・・ 食べます。 お供は・・・ ベルグ 担々麺は320円程度。 お試しを! (^^)/

バリカタ辛トンコツ

イメージ
お久しぶりです。 711に用事があり、物色していると美味しそうなラーメンが。 硬ストレート麺に惹かれました(^^) 早速作りました。 中には、粉末スープ、液体スープ、辛い調味料(どれも後入れ)、ドライ薬味。 液体スープはお湯に浸しました。 出来上がったのがこちら 辛調味料は全部入れてしまった! 麺は表示の通り、固め。自分は好きな麺です。 スープもトンコツ味がしっかりとしています。ゴマや紅生姜、高菜を入れても全然美味しいと思います。 具に関しては、いつものインスタントラーメンの具だと思う程度で、自分で用意すれば、もっと美味しくなるのではないかと思います。 徐々に溶け出す、辛い調味料。 全部溶けると、結構な辛さになるので御注意を! これはトンコツラーメンを食べたい方にオススメ出来ます! 値段は230円位でした。 (^^)/