買っちゃいました! melitaのコーシーメーカー 前から欲しいと思っていたので、思い切って買いました これからは美味しいコーシーが飲めます Melitta アロマサーモ ステンレス レッド JCM-561/R 豆はMJB いれてみました ちょっと酸味がありました いろんなコーシー豆を試していこうと思います MJB ベーシックブレンド 340g (^^)/ iPhoneからの投稿
投稿
2011の投稿を表示しています
久しぶりの更新
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
バタバタとしています。 先週の水曜日は松山まで行ってきました。 仕事でですが・・・ スーパージェットに初めて乗ったのですが、速いですね! 約1時間で宇品から松山観光港に着きました。 そこからバス、又は電車で約30分。 家から考えると2時間もあれば松山まで行ってしまう! その分料金は高め往復で13,000円でした。 でも、時間を考えるとそんなもんかな(^^; 16時にはこっちに帰って来て、柔道の練習、PTAインディアカの練習とあっという間に1日が終わりました。 他にも書きたい事が多くあるのですが今日はこの辺で。 今から 第35回西日本柔道大会 のパンフレットチェックに行ってきます。 ではでは、またまた。 (^^)/
無事に・・・
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ

今朝、無事にアップデートが完了しました。 早朝、4:30に起きてアップデートにのぞみました。 iOS5はダウンロード出来たものの、なぜか途中でエラーが! 何度トライしても同じ所でエラー! 仕方なく家事や、仕事を始め、9時すぎにもう一度トライ! すろとなんのこともなくそのままアップデートが完了! なんだったのかな?(?-?) 使い勝手はというと・・・ 正直まだわかりません(^^; 一つ注意する点 iOS5になってiCloudにもバックアップを取る事が出来ます。 しかし、今使っているMacはスノーレパード。 iCloudには接続が出来ない! なので、macはICal等を更新してもiCloudと同期はしてもらえません。 iPhoneのバックアップはパソコン、又はiCloudとを選ぶ事が出来ますが、 今回はiCloud、次回はMacで、なんてことをしていると重複、あるいは二重に表示される事があります。 今回、iCalの情報がiPhone上で二重に表示されてしまいました。 Macでバックアップさせることで二重の情報は無くなりました。 iCloudとの接続ですが、WiFIでは非常に速く、ストレスは感じませんでした。 3G回線で試していませんので、そのあたりはなんともいえませんが・・・ なにはともあれ、使っていきたいと思います。 さーって、明日はiPad2の購入に行こうと考えています。 (^^)/
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
先週の週末は連続で弁当作成! 1号は中国地区の総体、2号は運動会の準備、運動会と行事の多い週末でした。 今回作ってみたかった物があり、作ってみました。 豚肉のシソ巻きの中心をジャガイモにしてみました。 前日に出汁、酒、醤油、さとうで煮ておきます。 翌朝に酒、さとう、ショウガ、ニンニク、醤油のタレに絡めます。 煮詰めるイメージで。 大葉、ショウガ、ニンニクの香りが良く、中心がジャガイモなので食べ応えがあります。 芯には、ニンジンやインゲンでも美味しいと思います(^^) 豚肉巻 ブロッコリー エビの炒め物 玉子焼き ピーマンのカレー風味炒め ミニトマト これは土曜日の弁当 豚肉とピーマンの中華風炒め ウインナー えびの塩ゆで ラップの中は小松菜と揚げのおひたし 甘い玉子焼き ミニトマト (^^)/
ちょっと便利な味噌床
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ

最近ですが豚ロースの安売りがあったので買いました。 とんかつや、豚ショウガ焼きに出来るあれです。 まずは夕食に3枚使いました。 豚肉を叩いて柔らかくして焼きます。ここに2,3日前に使ったトマトソースを入れて一緒に炒めます。 豚肉のトマトソース炒め。 付け合わせは、北海道産トウモロコシ、もろきゅう、ミニトマト、レタスでした。 もろきゅうのもろみも家で作りました。 ー材料ー 味噌 コチジャン さとう ごま油 ゴマ 水 です。 全部混ぜるだけ。 分量はお好みです。 辛いのが良ければコチジャンを多くする。 水は少なめに混ぜます。なめらかになる程度です。 さて、余った豚肉を味噌着けにします。 味噌床ですが、 ー材料(基本)ー 味噌 みりん だけ。 大体1:1でいいかな? 緩いと思えば味噌を多くします。 付ける時間は半日程度で美味しく食べる事が出来ます。 長期保存も大丈夫です。そのときのお肉はハムみたいになります。酒の肴にばっちりです(^-')b 焼くときは、お肉に付いている味噌を軽く落とします。 水洗いをしても大丈夫。 焦げないように注意して下さい。蓋をして蒸し焼き、最後に焦げ目を付けてもいいと思います。 お魚もOK!サワラなんかが美味しいです。 今回は基本にニンニクのすり下ろしを入れてつけ込みました。 弁当にいれました。 (^^)/
最近のあれこれ・・・
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
お久しぶりです。 バタバタとして、更新をサボっています。 ネタは多くあるのですがなにぶん・・・ 盆明けから嬉しい事に仕事の依頼が多く、バタバタしていました。 柔道の練習も始まりました。 ・・・ なぜ・・・かというと・・・ 子供達に説明するときに、大内掛けを神速の早さでズバッ!と入った時、 ピキッ! っと、腰が・・・(^^; 今も痛いです。 それでも仕事をやらないと! 今週は大事な方の誕生日があったり、1号の登校、弁当を作らなければならなかったり、 全中が始まり、世界柔道が始まり、週末には大阪で全小があったりで、多忙多忙です。 全中はネットのUストリームで観戦、世界柔道は録画、全小は会場まで見に行こうと思っています。 腰をカバーしつつ、仕事も頑張って、なんとか週末に間に合わせたいと思っています。 がんばりまっす!(^^)! (^^)/