投稿

オヤジランチ150402

イメージ
新年度の始まりです。 今日は親子丼とぶっかけソーメン! 早めのランチです! いい天気! (^^)/

オヤジランチ150312

イメージ
今日はカレーチャーハンとトマトのスープ ガッツリ食べました! これから身体を動かして来ます。 (^^)/

古い物を使うには

イメージ
古いDVDドライブ。 今、使おうと思うとこれだけの変換コードが入ります。 FW6からFW9へ FW9からサンダーボルトへ お金がかかります・・・ (^^)/

オヤジランチ150309

イメージ
鯖の塩焼き 尾道ラーメン ラーメンは日清食品の「行列の出来る」シリーズ。 このシリーズ、結構美味しいですよ。 ラーメンの「具」を準備するともっと美味しくいただけます! オススメします! (^^)/

お金のコト

最近、闇金ウシジマくんを読み始めました。 マンマとamazonの無料お試しにひっかかり(?)、現在保有するのは9巻まで。 前から読んでみたいと思っていたので、まーよしとしましょう(^^; 話としては、各テーマの人が出てきて、その人に関係がある周辺で話しが進んで行きます。 例えば、フーゾクくんや、フリーターくん、ギャル汚くん等。 なぜ、出てくる人は、お金に関して軽く考えてるのかな?と思ってしまう反面、こんな人、いるいる、うんうん、と納得してしまいます。  でも、お金に関して(ローンとは?金利って?闇金って?等々)は学校で教えてくれる訳でもないので、急に社会人になった時にお金に困り、ついつい安易に借りてしまい、坂を転げ落ちる事になります。  お金に関しては知っておいて損は無く、むしろどこかで教えるべき事だと思います。  フーゾクくんに出てくる女の子の一人は、寂しさから相手につくして、最後は不幸(人により違うかも)にもちょんの間に売られてしまいます。  でも、最後の決断は自分で決断しています。  なぜ、こんな決断が出来たのかな?と思いました。  それは相手に必要とされ、最後に相手から絶対に迷惑をかけないようにされたからと思います。  ”必要とされる” すごく大きな事ですね。  自分から相手に何かしてあげる、自己満足になっていないか?その自己満足に応えてもらえないからといって、自分が不満に思っていないか?など、いろいろ考えさせられる話でした。    9巻の最後は「フリーターくん」  あー、こんな人もいるよー、と納得。  話の途中はどーなるのやら・・・と思いますが、最後は良い話で終わります。  出来ないのは、悪いのは自分以外のすべてのせい、俺は頑張ってる!  なんて思っていては何も出来ない。  しっかりと自分を見つめないといけないと痛感されられます。  その上、自営の私は、将来どうなるんだろうと一抹の不安がわき起こりました(^^;  この漫画一度読んでみて下さい。  必ず得るものがあると思います。  本当は、高校生にも読んでもらいたい。  性描写はありますが、それ以上に社会を知る上で読んでおく漫画だと思います。   (^^)/  

オヤジランチ150226

イメージ
今日は1号と一緒に「かっぱ寿司」 14皿頂きました(^^) スシローに比べ、酢飯が多目だと思います。 ほとんど流れてなかったので、注文ばかりでした。 (^^)/

最近、よく食べます。

イメージ
今日の広島は雨模様。 だんだん暖かくなるんでしょうか? どうしてもポテトが食べたくなり、はたまた、マクドナルドまでは遠いので、711のポテトを食べてみました。 あたりが良かったのか、揚げたてだったようで、非常に美味しくいただけました。 たま〜に食べると美味しいですよ! あっ、そうそう、ケチャップ無しでも十分に美味しく食べられます! お試しを〜! (^^)/