投稿

最近買ったマンガあれこれ

弐塀勉の最新作。 話の大本は この話に出てくるガウナが敵となっています。 以前の弐屏作品に比べ、非常に明るい絵(白い部分が多い!)になっています。 独特な世界観、ちょっとしたギャグも取り混ぜています^^; 続きが早く読みたい! ---------- 修斗を舞台にしたマンガです。 今回は東京予選大会準決勝戦。 加賀屋相手に廻は勝利できるのでしょうか? かなり面白い格闘マンガです。 出てくる技(?)、練習方法、柔道でとりいれられないかなと思って読んでいます。 続きが楽しみです! (^^)/

第8回 全国小学生体重別柔道大会 写真

イメージ
左からアオイ、ユウキ、アイです。 後ろには楽しい仲間達・・・ (^^)/

第8回 全国小学生体重別柔道大会 結果

昨日行われた平良支部の大会の結果です。 女子5年生 重量級 1位 アイ  2位 アオイ 男子6年生 軽量級 2位 ユウキ ということで・・・ 8月28日に行われる全国大会に、アイの出場が決まりました! 今年は大阪です。 女子の重量級の決勝戦はアイとアオイの対決でした。 開始早々にアオイが押さえ込んだのですが、それをアイが返し、最後はアイがアオイを押さえ込んで勝ちました。 男子6年生の軽量級は決勝の相手は、有朋のタカハシ君。 修了間際まで一進一退の戦いで、旗判定になるとどうなるだろと思っていましたが、最後の最後に押さえ込まれ、何とか逃げたものの20秒で技あり、同時に時間いっぱいでそのまま負けてしまいました。 今大会は3分の長丁場。 ユウキは体力がいっぱいいっぱいだった様子。 開始直後からかなりばてていました。 もう少し体力の底上げを行わないといけないと感じました。 その他にも出場した選手も頑張っていました。 全国大会の前にもいろいろな大会が控えています。 今日からまた練習が始まります。 地道な努力がよい結果を引き寄せるのだと思います。 (^^)/

第8回 全国小学生体重別柔道大会

今日は全小の予選。 5・6年生の体重別選手権です。 うちからは7人がエントリー。 今年の全国大会は大阪。 みんなで串カツが食べたい! くいの無いように力を出し切ろう! さて、おにぎりを作ろうと思います・・・ (^^)/

INFOBAR A01

イメージ
新しいスマートフォンが  au  から発表されました。 その中でも注目しているのが・・・ こちら からも詳しく見る事が出来ます。 外観のデザイン、歴代のINFOBARのデザインを受け継いでいますが、何より秀逸だと思ったのがUI(ユーザーインターフェイス)。 基本はAndroidOSですが、操作画面は全然違っています。 まだ実物を見ていないので詳しくは分かりませんが、動画や、各記事を読む限り、 ”操作してみたい!”と思わせるUIです。 どこかの記事に書かれていましたが、操作パネル内にも”INFOBAR”スピリットが受け継がれているようです。 早く実物を見て、操作してみたいです。 久しぶりに心が動かされる携帯端末です。 (^^)/

2号!修学旅行に出発!

九州に向けて出発しました。 朝の送りの時、集合場所に近づく車の中で・・・ 「なんか緊張してきた・・・」 なんでや? 今日は吉野ヶ里遺跡等まわるそうです。 明日はハウステンボス。 食べ歩きがしたいそうです(^^) 少ない小遣いでうまく出来るといいなと思ってます。 楽しい思い出をいっぱい作ってきてほしいと思います。 (^^)/

ありゃ?

ありり?(?-?) アリが来ました・・・ お昼に食べたどんべい、それもカップをゆすいでいたんですが・・・ みなさん、お気を付け下さい・・・ 2号の部屋が危ないかも!!!!!(−−; (^^)/